政界引退者に聞く!今の空想国会に何を思う⑭五岳フィロソフィー編

五岳フィロソフィーは空想国会の政治家、ジャーナリスト。衆議院議員(三期)。


質問①空想国会に参加したきっかけは何ですか?

五岳)某BAN者の投票呼びかけツイートを見たこと、それで興味を持って入りました。

質問②空想国会で一番記憶に残っていることはなんですか?

五岳)進歩保守党から分党した時。もりさんとワイワイやりながら短期決戦したのは楽しかったですね。

質問③盟友と言える人物はいますか?

五岳)あー...強いて言うならもりさん。メディアの人間としてはデビッド・アルマイアさん。盟友と言えるのかどうか分らんですね。

質問④今後の空想国会について思うことと、やって欲しいことは何ですか?

五岳)みなさんがやりたい事をやれば良いと思います。ゲームなんですから、そこまで拘る必要もないですし。

質問⑤空想国会はこれからどんな道を進むと思いますか?

五岳)それはこれから空想国会を担う皆様の行動次第だと思います。

質問⑥自分が首相になるとしたらどんな政策をしますか?

五岳)考えた事無かった。とりあえず長野県分割しときます。

質問⑦メディアを始めようと思った理由はなんですか?

五岳)自分の書きたい事を書く場所が欲しかったから。最初は現在みたいな色んな人が書くことを想定してなかった。

質問⑧メディアで成功する秘訣とは?

五岳)文章力と速報性。この二つが揃えば大体何とかなる。

質問⑨記者達に一言

五岳)とりあえず書いてみて下さい。量を熟せばコツや自分の得意とするものが見えてくるはずです。

質問⑩理想の空想国会体制を教えてください

五岳)参加者が納得するならそれが一番良い体制ではないでしょうか。

最後に一言

五岳)空想国会とはゲームですので楽しんだ者勝ちです。

次回、泣いても笑ってもこれが最終回。次回、空想国会の元現人神登場!!!

0コメント

  • 1000 / 1000